
特集記事・番組
現在、広域一元化条例、生野区⻄部地域学校再編整備計画、について特集しています。
ブログ
Ucosakaの立ち上げから裏方話まで毎日更新(予定)
記事・番組数
48本
大阪の「区」150年の歩みを古地図でたどるシリーズ
第4回は、サロンスタイルでお送りします。
西区は「江戸時代の大坂」と「明治以後の大阪」の架け橋の役目を担いました。明治12年生まれの最初の4区のうち、いま現在残っているのは、西区と北区の二つだけです。そういう意味で、西区は街のあちこちに新しい大阪と古い大阪の入り混じったモザイクみたいな景色が見られるわけです。新旧大阪の歴史模様であふれています。そんな西区ならではの風景をいくつか見ていきたいと思います。
西へ西へと流れた街のエネルギーと水都の原風景午前11時より、大阪市役所記者室において、カジノに反対する団体懇談会による、「大阪IR「区域整備計画」の問題点」を訴求する記者会見が行われました。
カジノ反対9団体懇談会記者会見現在、広域一元化条例、生野区⻄部地域学校再編整備計画、について特集しています。
Ucosakaの立ち上げから裏方話まで毎日更新(予定)