「うえまち」大阪考 03「地域の文化資料として」 2023 7/25 レポート URLをコピーしました! ウェブ版うえまち note(ノート) 「うえまち」大阪考 03「地域の文化資料として」|UCO https://ucosaka.com/ 情報紙「うえまち」がウェブ版となった経緯 休刊した理由はコロナのせいです。広告収入が激減してしまい、継続することが不可能になりました。そこで準備を重ねて、ウェブ... レポート うえまち すまいづくり まちづくり 上町台地 山本能楽堂 文化発信 進化する自治を構想する この記事が気に入ったら いいね または フォローしてね! Follow @ucosakacom Follow Me よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 「うえまち」大阪考 02「上下水道とうえまち文化」 里山から自治を考える 05「身体性と大阪・関西万博」 この記事を書いた人 いしだ はじめ UCO共同代表 関連記事 大阪市をウォッチしよう!! 09 「大阪IRカジノ「説明会」―これが「双方向の対話の場」?」 2023年9月26日 大阪市をウォッチしよう!! 08 「大阪IRカジノ「実施協定」締結がなぜ遅れるのか」 2023年9月25日 堀内たかおの府議会ウォッチ 12「地方議会こそ幅広い報道が必要」 2023年9月22日 堀内たかおの府議会ウォッチ 11「独善的議会は府民の不利益」 2023年9月21日 堀内たかおの府議会ウォッチ 10「議会制民主主義のない議会」 2023年9月20日 堀内たかおの府議会ウォッチ 09「少数意見を排除する議会運営」 2023年9月19日 進化する自治を構想する 11「住民の生活を守る有事計画を」 2023年9月15日 矢野宏の平和学習 10「なぜ戦時災害援護法にこだわったか」 2023年9月14日