進化する自治を構想する– tag –
-
レポート
マンションから自治を考える04「地域自治の核としてのマンションの可能性」
行政の力が圧倒的になったことにより市民の団結力が希薄になり町の力、自治力が弱体化しているように思います。分譲マンションという呉越同舟の舵取りをゆるく連携していき、新たな枠組みを作っていけないのか。 -
レポート
マンションから自治を考える03「多くの無関心と自治力の衰退」
スピーディでスムーズな市政運営は、市民の目の届かないブラックボックス化しやすく、同時に市民の自治力の衰退を招く。人に任せて楽をするとそのツケが自分たちに回って来るというマンションの管理と同じです。 -
レポート
マンションから自治を考える02「自治組織と行政と市政」
地域自治組織の高齢化問題。自治組織としての職責を果たせる年齢による引退や交代は必然ではないかと思うのですが、多くは組織としては完全に疲弊しています。 -
レポート
マンションから自治を考える01「マンションは民主主義のひな形」
マンション内では当たり前に行われている、オープンで区分所有法に基づいた自治に関する考え方は、民主主義のひな形として、もっと地域の自治会にもフィードバックしていくことが重要です。 -
レポート
進化する自治を構想する 07「多様性を否定する大阪府議会」
多様性を否定する現在の府議会について、市民がどのように行政の施策や議会のあり方についてチェックし、そのことを広く知らせることができるのかは大きな課題です。 -
レポート
堀内たかおの府議会ウォッチ 08「自治本来の姿から府議会を見る」
自治体がとんでもない「カジノ誘致」という方針を掲げたがゆえに、自治に物申すというスタンスになったわけです。府議会の中で何をしているのかということをつぶさに見ていきたいと思います。 -
レポート
堀内たかおの府議会ウォッチ 07 「カジノ反対と立候補との距離」
阿倍野で候補者として立ったことに驚きとともに言われることがありますが、無投票を避けたいという意識と立候補するという、そこまでの距離があるんですね。 -
レポート
堀内たかおの府議会ウォッチ 06「素人の手づくり選挙」
「カジノはいらん、堀内たかお!!」、「堀内、ほりうち、ほりうちたかおを よろしくお願いします」という街宣用のアナウンスは、iPhoneで録音。 -
レポート
堀内たかおの府議会ウォッチ 05 「初めての選挙」
候補者資料作成のため府庁記者クラブで、生まれて初めて取材というものを経験しました。記者からは、職歴の内容など結構細かいことを聞かれ、候補者はもはや公人なのだということを実感し、府議会の記者クラブの雰囲気は少しだけ分かりました。 -
レポート
進化する自治を構想する 06「市民生活を守る先にあるもの」
地方自治において、エネルギーの地産地消と、食糧の地産地消は、市民自治の重要な柱となるべきである。地方自治の「自治」のあり方を、これまでのように行政に任せきりで、市民生活を守ることができるのか、を問い直す必要がある。