市民権– tag –
-
レポート
進化する自治を構想する 06「市民生活を守る先にあるもの」
地方自治において、エネルギーの地産地消と、食糧の地産地消は、市民自治の重要な柱となるべきである。地方自治の「自治」のあり方を、これまでのように行政に任せきりで、市民生活を守ることができるのか、を問い直す必要がある。 -
レポート
矢野宏の平和学習 04「なぜ、空襲被害者は提訴したのか」
大阪大空襲の被害者と遺族、それに大阪で暮らしている空襲被災者らが国に謝罪と1人あたり1,100万円の損害賠償を求める裁判で、23人の原告が大阪地裁に提訴したのは2008年12月8日のこと。 -
レポート
矢野宏の平和学習 03「空襲被害を大きくしたもの その2」
これまで延べ200人から空襲体験を聞いてきたが、忘れられない人がいる。2012年に73歳で亡くなられた谷口佳津枝さんもその一人だ。 -
レポート
矢野宏の平和学習 02「空襲被害を大きくしたもの その1」
今回は、空襲被害を大きくしたものについて考えてみたい。 その一つが、当時、世界最大の長距離爆撃機「B29爆撃機」である。全長30メートル、全幅43メートルあり、「スーパーフォートレス=超空の要塞」と呼ばれた。 -
レポート
矢野宏の平和学習 01「大阪大空襲を知っていますか」
太平洋戦争末期、大阪は1944年12月から終戦前日の45年8月14日まで50回を超える空襲に見舞われた。うち、100機以上のB29爆撃機による攻撃を「大空襲」と言い、8回を数える。
1