mtsファイルの結合そしてmp4変換

.mtsファイルの結合

.mtsファイルとは、HDデジタルビデオカメラの規格であるAVCHDで記録されたハイビジョン動画のファイルに付く拡張子が付いたファイルのことです(もう既になんのこっちゃですが)。

このファイル、2GB毎に分断されるため、編集時に合わせるんですが、音声ファイルと並べると微妙にズレます。それを防ぐためには、.mtsのファイルを1本につなぎ合わせる必要がありますが、なんか面倒なんですよね。そしたら、いわゆるMS-DOSベースでバッチファイルを組むと結合できるということがわかりました。

手順を以下に示します。(ただしwindows10)

事前準備。結合したい.mtsファイルの原本を壊さないようにコピーしたフォルダーを作ります。

1)windowsメニューの上で右クリックする
2)「ファイル名を指定して実行」
3)cmd を実行→DOS画面になる
4)そのフォルダまでDOS上で進みます。
ディスクを変える場合は、「ディスク名:」
ディスクのデイレクトリに入っていくには、cd ディレクトリ名
5)以下のコマンドを走らせる
copy./b ファイル名.mts+ファイル名.mts+・・・+ファイル名.mts matome.mts
EXP) copy./b.00001.mts+00002.mts+00003.mts matome.mts

6)「 1 個のファイルをコピーしました。」と出たら終了です。

これで00001.mts、00002.mts、00003.mtsが、ひとつのmatome.mtsというファイルになります。

いろんなアプリを使ったりする方法がありますが、結局これがシンプルで早いという感じでした。

.mtsを.mp4に変換

.mtsのままでも最近のアプリは動くんですが、データが重いという方は、.mp4に変換してから、編集するということになりますよね。私はVideoProcという有料アプリを利用しています。
無料のもあるのでしょうけど使ったことがなくて・・・。
ビットレートは、ブルーレイ程度の5,000kbpsにダウンさせて使っています。

 

 

関連ブログ

新着記事・番組

  1. カジノ誘致住民投票条例 府議会による否決は住民自治・民主主義軽視

  2. 吉村知事との面会を頑なに拒み続ける府職員 行政の長も職員も府民の声を受け取らない姿勢が問われる

  3. カジノ誘致の賛否をもとめる210,134の府民の声、いよいよ府に請求

  4. 大阪府庁を取り囲む550人超のヒューマンチェーン。住民投票の実現をもとめる府民の声が高まった

  5. 夢洲の圧密沈下による地盤沈下

  6. 3/25地方自治最悪の事例を追認した不当判決。

  7. 「住民の意思を聞け」。大阪カジノ誘致の賛否を問う住民投票を求める署名運動へ市民が立ち上がった。

  8. 本渡章の「古地図でたどる大阪の歴史」~「区」150年の歩み 第2回 番外編 府と区都市の関係について再考

新着ブログ

  1. 本渡章の「古地図でたどる大阪の歴史」~「区」150年の歩み 第4回 大阪港湾エリア 近代港の発展 港区・大正区・此花区の成り立ち

  2. 夢洲の地盤の圧密沈下問題

  3. 子どもがいて、地域があって、学校がある

  4. 大阪に欠けたるもの

  5. 『世界』3 月号特集 2「維新の政治」を読む