.mtsファイルの結合
.mtsファイルとは、HDデジタルビデオカメラの規格であるAVCHD
このファイル、2GB毎に分断されるため、編集時に合わせるんですが、音声ファイルと並べると微妙にズレます。それを防ぐためには、.mtsのファイルを1本につなぎ合わせる必要がありますが、なんか面倒なんですよね。そしたら、いわゆるMS-DOSベースでバッチファイルを組むと結合できるということがわかりました。
手順を以下に示します。(ただしwindows10)
事前準備。結合したい.mtsファイルの原本を壊さないようにコピーしたフォルダーを作ります。
1)windowsメニューの上で右クリックする
2)「ファイル名を指定して実行」
3)cmd を実行→DOS画面になる
4)そのフォルダまでDOS上で進みます。
ディスクを変える場合は、「ディスク名:」
ディスクのデイレクトリに入っていくには、cd ディレクトリ名
5)以下のコマンドを走らせる
copy./b ファイル名.mts+ファイル名.mts+・・・+ファイル名.mts matome.mts
EXP) copy./b.00001.mts+00002.mts+00003.mts matome.mts
6)「 1 個のファイルをコピーしました。」と出たら終了です。
これで00001.mts、00002.mts、00003.mtsが、ひとつのmatome.mtsというファイルになります。
いろんなアプリを使ったりする方法がありますが、結局これがシンプルで早いという感じでした。
.mtsを.mp4に変換
.mtsのままでも最近のアプリは動くんですが、データが重いという方は、.mp4に変換してから、編集するということになりますよね。私はVideoProcという有料アプリを利用しています。
無料のもあるのでしょうけど使ったことがなくて・・・。
ビットレートは、ブルーレイ程度の5,000kbpsにダウンさせて使っています。