配信事故シリーズその1

初めてのyoutube予約投稿

昨夜はほぼ徹夜で、

連続学習会第1回 夢洲は土壌ゆるすぎ 大型建物はムリ!

の動画編集をして19時公開予定なので初めて予約投稿して、京都の学芸出版社に取材で行っていました。
17時着で22時近くまで取材で帰阪する電車の中で、上記のページがどのくらい見られているかな~と思いきや、

「動画は限定公開で閲覧できません」的なコメント

「な、な、なんでや!」

しかし手元にはパソコンはなく、事務所に戻ってから編集するとすると、24時過ぎになってしまう・・・。でもなぜなんだろう・・・。

記事と動画の公開時間問題

このブログをはじめ、ホームページはワードプレスというプラットフォームを使っています。ですので予約投稿が可能です。そこでリンクしているyoutubeを貼り付けておけばいいのですが、そうするとyoutubeのチャンネル登録者には、動画を公開した時点でその情報が届いてしまい、記事を見てもらえない可能性もあります。そこで記事の公開時間と動画の公開時間を同じタイミングにしようと考え、youtubeにも予約投稿機能があるのでそれを使うことにしました。万事解決。

7時に投稿したんだけど

今日の記事と動画は、7時に予約投稿したんだけどおかしいなー。
仕方なく揺れる電車の中、iPhoneからサイトにつなぐと。(そんなことができるんですよね)

7時に投稿になっています。

あれ、おかしいなぁ。なのに限定公開なのか?

あれ、予約配信7時って書いてあるけど、まだ公開されてないってこと?

予約投稿は翌日の5月8日の7時になっていました・・・。

うわー・・・。
大変申し訳ございません。そもそもyoutubeで7時っておかしいですよね。19時やんね。
ちゃんちゃん。

ということでこのようなミスを後進のみなさんのために「配信事故シリーズ」としてお届けすることにしました。よろしくおつきあいください。

関連ブログ

新着記事・番組

  1. カジノ誘致住民投票条例 府議会による否決は住民自治・民主主義軽視

  2. 吉村知事との面会を頑なに拒み続ける府職員 行政の長も職員も府民の声を受け取らない姿勢が問われる

  3. カジノ誘致の賛否をもとめる210,134の府民の声、いよいよ府に請求

  4. 大阪府庁を取り囲む550人超のヒューマンチェーン。住民投票の実現をもとめる府民の声が高まった

  5. 夢洲の圧密沈下による地盤沈下

  6. 3/25地方自治最悪の事例を追認した不当判決。

  7. 「住民の意思を聞け」。大阪カジノ誘致の賛否を問う住民投票を求める署名運動へ市民が立ち上がった。

  8. 本渡章の「古地図でたどる大阪の歴史」~「区」150年の歩み 第2回 番外編 府と区都市の関係について再考

新着ブログ

  1. 本渡章の「古地図でたどる大阪の歴史」~「区」150年の歩み 第4回 大阪港湾エリア 近代港の発展 港区・大正区・此花区の成り立ち

  2. 夢洲の地盤の圧密沈下問題

  3. 子どもがいて、地域があって、学校がある

  4. 大阪に欠けたるもの

  5. 『世界』3 月号特集 2「維新の政治」を読む