【特別号】5月第1週より定期配信開始しました

このメールは、UCOの無料メール会員に登録された方にお送りしています。
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ユーシーオオサカ通信                     2021年5月5日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

 様

メール会員登録ありがとうございます。
市民情報局ユーシーオオサカは、5月第1週より定期配信を開始しました。
2021年2月より不定期に動画情報を掲載してきましたが、5月4日掲載の「学校再編に揺れる生野区西部地域 田島中学校」より週2回の定期配信を始めます。

ユーシーオオサカでは「NEXT OSAKA」を考える情報を提供する市民情報局です。まちづくりや食、住、住民自治や文化振興などをテーマとして取り上げていきます。
今回掲載した「学校再編に揺れる生野区西部地域 田島中学校」は生野区の小中学校の統廃合を取り扱っており、教育行政についての情報と思われる方がほとんどではないでしょうか。確かに主題は、児童・生徒たちの教育をどのように考えるのかという問題です。しかし私たちがこの問題を取り上げているのは、「まちづくり」という視点からです。記事にも記載した通り、小学校はまちづくりの1単位であり、地元住民全員が当事者です。地域にくらす人々と、そこで行政的な措置を行う市や区が話し合って進めるという、住民自治の基本的なことが損なわれていると考えたからです。
学校統廃合についての関連記事はこちらhttps://ucosaka.com/2103ikuno/

ユーシーオオサカでは、今後も大阪で起こっている様々な活動や課題について取材し、番組として発信していきます。様々な視点や思いを伝えていくためにも、ユーシーオオサカを見ている人も発信する人、番組づくりをする人となって、魅力的な「NEXT OSAKA」を作り上げていきたいと思います。
こんなアイデアがある、ここを取り上げたい、自分で番組にしていきたい、そんな皆様の思いをお知らせください。私たちといっしょに新しい大阪を模索しましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
市民情報局ユーシーオオサカ

◇ご意見、ご感想などはお気軽にどうぞ!
 https://ucosaka.com/mail/
◇メールマガジンに関するお問合せ先: contact@ucosaka.com
◇登録情報の変更・配信停止等は下記から行ってください。

top page


◇発行:合同会社大阪コミュニティ通信社
〒554-0012 大阪市此花区西九条二丁目7-8 田丸ビル3F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C)2021 ユーシーオオサカ

新着記事・番組

  1. カジノ誘致住民投票条例 府議会による否決は住民自治・民主主義軽視

  2. 吉村知事との面会を頑なに拒み続ける府職員 行政の長も職員も府民の声を受け取らない姿勢が問われる

  3. カジノ誘致の賛否をもとめる210,134の府民の声、いよいよ府に請求

  4. 大阪府庁を取り囲む550人超のヒューマンチェーン。住民投票の実現をもとめる府民の声が高まった

  5. 夢洲の圧密沈下による地盤沈下

  6. 3/25地方自治最悪の事例を追認した不当判決。

  7. 「住民の意思を聞け」。大阪カジノ誘致の賛否を問う住民投票を求める署名運動へ市民が立ち上がった。

  8. 本渡章の「古地図でたどる大阪の歴史」~「区」150年の歩み 第2回 番外編 府と区都市の関係について再考

新着ブログ

  1. 本渡章の「古地図でたどる大阪の歴史」~「区」150年の歩み 第4回 大阪港湾エリア 近代港の発展 港区・大正区・此花区の成り立ち

  2. 夢洲の地盤の圧密沈下問題

  3. 子どもがいて、地域があって、学校がある

  4. 大阪に欠けたるもの

  5. 『世界』3 月号特集 2「維新の政治」を読む