大阪の「区」150年の歩みを古地図でたどるシリーズ
第4回は、サロンスタイルでお送りします。
明治・大正を通じて建設された巨大インフラの近代港・築港は、大阪の産業発展の要でした。その発展の中で誕生した港区・大正区・此花区は、産業発展と共に爆発的な人口増に呼応した地域です。
大阪の近代化の象徴となったこの地域の画像・映像、また実際の古地図を見ながら、本渡章さんにお話しいただきます。
日時 2022年7月16日 14:00~16:00
会場 ターネンno2ビル2階
費用 1,000円
大阪の「区」150年の歩みを古地図でたどるシリーズ
第4回は、サロンスタイルでお送りします。
明治・大正を通じて建設された巨大インフラの近代港・築港は、大阪の産業発展の要でした。その発展の中で誕生した港区・大正区・此花区は、産業発展と共に爆発的な人口増に呼応した地域です。
大阪の近代化の象徴となったこの地域の画像・映像、また実際の古地図を見ながら、本渡章さんにお話しいただきます。
日時 2022年7月16日 14:00~16:00
会場 ターネンno2ビル2階
費用 1,000円
閲覧数:102
閲覧数:515
閲覧数:108
閲覧数:615
閲覧数:402