コロナの話題が続きます。
緊急事態宣言が9月12日まで延長されましたが、飲食店の全面規制を一体いつまで続けるつもりなのか。
職業の自由裁量をどこまで奪っていいモノなのか。
こんな完全自粛をいつまでも続けるのではなく、以前書いたオーストリアの電車増便と同様に店舗での対策で対応できないものなのでしょうか。
1)50%の人数制限
2)黙食の徹底
3)そのための店内のBGM廃止
4)酒類量の提供制限
5)CO2チェックによる換気量監視
だけして、お店を開けばいいのに、と思います。
コロナはこれから当面続くと考えるとどうコロナと付き合っていくのかという指針を示す時期に来ているように思います。
もうフェーズは変わっています。いつまで同じ「補償なき緊急事態宣言」政策ですすめようとしているのでしょうか。