6/21(月)OSAKA CITY市民活動×市民活動ソコチカラプロジェクト 素敵なゲストとつながる・学ぶ!ステップアップ交流会に友人が参加してきました。
「年度ごとの補助金の使い方ばかりチェックする役所の職員よりも、はるかに地活協を理解されていて、発表された地域の活動内容を聞き、大きな希望を持ちました。最近、平松市長時代の「なにわルネッサンス(2011年)」の地域活動協議会のあたりをあらためて読み、なんて素晴らしいのだろうと、感じました。社会事業や協働の大切さが、しっかりと書かれています。
なのに、いつのまにか、市政改革プラン、2.0、3.0と進むにつれ、役所職員でも進められそうな項目ばかりが残り、本当に大切な社会事業や協働の推進がどんどん薄れているように感じます。変わるべきは、役所のスタンスだとあらためて感じました。」
以上引用
なにわルネッサンス 2011-新しい大阪市をつくる市政改革基本方針-
そのうち、維新に消されそうなので今のうちにダウンロードしておきました。
なにわ ルネッサンス 2011- 新しい大阪市をつくる市政改革基本方針 -
その概要版