友人の中原さんの主宰しているポール(スティック)を使ったノルディック・ウォーキングを体験してきました。朝6時から原稿と動画編集をして、9時から現場で打合せして、11時からzoom会議だったのですが、13時には終わってしまい、次のzoom会議が17時だったことから、大東市住道駅前の岩淵道場まで行ってきました。初心者過ぎて、映像も画像も撮れなかったのですが、大変貴重な体験でした。
中原さんの指導は非常に明快かつ力強い。プロの気持ちよさを感じました。さすがです。
1)ポールの設定(肘90度で中指の高さにポールを合わせる)
2)自身の重心の発見(体重を後ろに掛けて鉛直になる感じ)
3)ポールの使い方(ポールに頼らず持ってないような感じで)
4)脚は内ももを意識し、かかとから入って足先の指で蹴り出す感じ
5)両足は平行に(男性は開き気味の傾向)
さぁ、明日から毎日の通勤はノルディック・ウォーキングです。
(これをポール・ウォーキングという団体もおられます)